SDGsへの取り組み
アキュラホームは創業以来、“鉋掛け(かんながけ)”を通じ“匠の心”を伝えてきました。
木のストローは、その鉋による薄削りをヒントに、
木材を薄くスライスしたものを斜めに巻き上げることでストローに加工したものです。
この手法による木のストローの開発や量産化は世界初の取り組みです。
地球環境対象、ウッドデザイン賞、グッドデザイン賞、
キッズデザイン賞など数々の賞を受賞。
環境への貢献やデザイン面で幅広く評価されています。
テレビ、新聞など多数のメディアから取材が殺到。
- 【テレビ】
- フジテレビ・テレビ朝日・TBSテレビ
NHK・日本テレビ・テレビ東京・毎日放送
BBCニュース 他
文部科学省主催G20サミット、G20観光大臣会合他、
多くの会合で続々採用。
エシカルパートナー募集!
SDGs活動に取り組んでいることをわかりやすくPRできます。
木のストローの手作り体験会開催や販売を通じて、
環境意識への取り組みを手軽なカタチでアピールできます。
-
木材を愛する
企業アピールとして木のストローの普及に取り組むことで企業の姿勢をアピールできます。
打ち合わせ時に木材について語るきっかけにもできます。 -
イベントの
ワークショップとして手軽な準備で開催可能。工作の楽しさを通じて環境意識を学んでもらえるイベントツールにぴったりです。
完成品をお土産にすることもできます。オンラインなど工夫しだいで多くの方に参加いただけます。 -
エシカル消費の
取り組みとして制作キットのほか、完成品で販売することができます。
ご来店のお客様へのプレゼントとしても。
エシカルパートナー(一般会員)
「カンナ削りの木のストロー」ご提供キット一覧